ライバルが多いと起業は不利

マインドセット

ライバルが多いと不利ですか?

起業後発組は不利?

今は「個」の時代
と言われていて
おそらくこの先も自分で
事業を始める人が
きっと増えるんだろうなと思います。


起業を志す方とお話する機会があり

「でも、私くらいの人たくさんいるしな…」
「ライバルが多いと後から始めると不利だよね」

というお話を聞きました。


確かに、需要が欲しいのであれば
先に始めろ!
と数々の先生から言われてきました。

そういう面ももちろんありますよね。


これからは

機能的な価値よりも
情緒的な価値が重視される
時代だと言われています。


AI時代は
人間の仕事がAIによって
不要になると言われていますよね。



商品がただ欲しいのであれば
価格を抑えれるだったり
家が近かったりという条件だったり
AIというものが
選ばれるかもしれないけど


自分が過ごした人生や
あなたしか経験していないこと。


あなたが感じた心を伝えることで
そこに共感をする人が集まり

 


「あなただから」話が聞きたい。
「あなただから」頼みたい。

 


と「あなただから」選ばれる人になる。

LINEお友達追加はこちら

友だち追加

ブランディング×WEB集客を整えるための情報を先行配信しております!
是非ご登録下さい♡

  • この記事を書いた人

kulam_atsuko

kulam 高橋あつこ
◆WEB知識ゼロからのスタートでも安心◆

\ヨガインストラクターのオンラインビジネスを応援/ 自分らしく心地よいペースで無理せず、苦しくなく働く土台作りを【ブランディング×Web集客×デザイン】でサポート ⁡

-マインドセット